2019-07-31 Wed
このところ毎日お暑うございます
冷夏になるのかと思いきや
一転猛暑の夏となっておりますね。



この夏二家族目のツバメ一家
暑いと虫も活性が高くなるんでしょうかね。
絶え間なく親ツバメが食餌を与えているようで
ヒナ達もたちまちむくむくと大きくなっております。
ただいま多目的室「アートパル」では
「七夕飾り展」
開催中です。
平成30年1月につるし飾りの展示をして頂いた
登米市米山町の「とんぼ玉ぎゃらりぃ Kei(代表 一條恵子さん)」制作の
古布(こふ)を用いた仙台七夕飾りです。

中には江戸縮緬(ちりめん)と呼ばれる
幕末から明治初期に生産された貴重な布も。
織っている絹糸そのものが細いことから
きめの細かさ、薄さ、透明感を感じさせるのが特徴だそうです。

壁面は市内南方町の押絵教室「椿会(代表 田口京子さん)」の皆さまの
タペストリーを友情展示して頂いております。

「七夕飾り展」は
8/18(日)まで開催しております。
どうぞ涼みにおいでくださいませ。